TETSUYAです

アヒージョと言えばスペインを代表するおつまみ料理の一つ。食材をオリーブオイルでグツグツ煮込んだ【オイル煮】です。

美味しいですよね~。

最近ではスペイン料理の垣根を越えてイタリアンバルやビストロなどでも人気の料理となりました。

そんなアヒージョ、自宅でも作りたいって方もかなりいるんではないでしょうか?

でも自宅で作ろうと思っても「結構面倒くさいんじゃないの?」と「作ったことないからわかんない!」なーんて敬遠されがち。

そこで今回は簡単においしく、さらにリーズナブルにできるアヒージョキットをご紹介します。

それがコンビニ以上、スーパー未満、イオン系列で人気の「まいばすけっと」で販売している冷凍アヒージョ!(イオンで探したけどなかったのでまいばす限定?)

これを使えば自宅でもめっちゃでも簡単に本格的なお店の味を再現できちゃいます!

それでは紹介していきます!



スポンサーリンク

5種類のアヒージョを販売

まいばすけっとで販売されているのは

種類は以下の5つ

◆海老のアヒージョ
◆ホタテと野菜のアヒージョ
◆牡蠣のアヒージョ
◆タコのアヒージョ
◆焼明太子のアヒージョ

◆海老のアヒージョ

◆ホタテと野菜のアヒージョ

◆牡蠣のアヒージョ

◆タコのアヒージョ

◆焼明太子のアヒージョ

スーパーでよく見かけるアヒージョの素とは全然違います。

上の写真のように食材が冷凍真空パックされており、味もしっかりついています。

なので失敗することはまずありません。調理時間も5分程度。なので時間がないときでもササッと作れちゃいます。

しかも4種類ともに398円とかなりリーズナブル。

それぞれ味わいも違うのでローテーションで作れば夕食、おつまみのレパートリーが増えますね。

フライパンで簡単調理 冷凍とは思えないクオリティ

調理方法です。

ホントに簡単。

用意するのするものは
・フライパン
・オリーブオイル
・アヒージョキット

以上!

フライパンにオリーブオイル50 ccを入れて、このアヒージョキットをぶちこみ5 ,6 分煮るだけです。

オイルは冷たいままの状態で入れちゃってOKです。

ホントにめっちゃ簡単!

してこのアヒージョキットのすごいところはなんといっても具材が縮まないところ。

よく海老のなんかを煮すぎちゃうと、カップヌードルの海老か?って位縮んじゃうことあるじゃないですか?

でもこれは結構火にかけてても全然縮まない。海老とかまじでシャウエッセン位プリっプリの状態をキープしてくれてます。

この値段でこのクオリティはすごい!

もっと美味しくする方法

一応私も料理人なのでもうちょっと美味しくアレンジしてみたいと思います。

といってもそんなに難しいことはないので安心してください。

より美味しくするために用意するものは

◆アンチョビ
◆にんにく
◆鷹の爪

これがあるだけでさらに美味しくなります。

まずはオリーブオイルとにんにく鷹の爪を火にかけます。

にんにくがこんがりきつね色になってきたらアヒージョキットを入れて5 ,6 分似ます。

それだけです。

これだけでさらに美味しくなるのでより美味しいものを求めている方は試してみてください。

写真ものせておきますね。

さらにうちではキノコとフレッシュトマトを入れてます。

チェリートマトまるごとドーンです。

※トマトめっちゃ美味しいです。

バケットもまいばすけっとで

アヒージョで欠かせないものと言えばバケット。

安心してください。

まいばすけっとにはバケットも売っています。

しかも100円です。

結構ボリュームもあるので一本あれば十分ではないかと思います。

アヒージョまとめ

自宅で作るとなると敬遠されがちなアヒージョですが、まいばすけっとのアヒージョキットを使えば簡単に美味しくリーズナブルに楽しめます。

オイルをたっぷり着けたバケットは手が止まらなくなること間違いなしです。

しかもアヒージョとバケット合わせても500円でできちゃいます。

ぜひ皆さんもまいばすけっとのアヒージョ、試してみてくださいね。

はまる方続出だと思いますよ!



最新情報をチェックしよう!
スポンサーリンク