TETSUYAです

子供の頃はチラホラしか設置されてなかったガチャガチャ。

最近はネットゲームでもいたるところでガチャ機能をつけたものを見かけますし、リアルガチャの台数もかなり増えましたね。

リアルのものや子供たちにも大人気のものから「コップのフチコ」や「自由すぎる自由の女神」みたいな大人向けの物や、もうマニアしか買わないでしょ!っていうような景品のガチャが沢山!

そんな子供から大人までハマるガチャガチャですが

横浜ヨドバシカメラ

に設置されてる台数が半端ないんです。

確かにいつも「たくさんガチャがあるな」とは思って見ていたんですが、今回頑張ってその台数を数えてみました!

ガチャガチャはヨドバシの6階(おもちゃ売り場)と地下1階(扉の外)にあるのですが、途中で数え間違えていなければその設置台数は驚愕の900台

予想してた台数を遥かに越えました。ホントに驚愕。

見て!こんなにずらぁーーーっと。

これ全部ガチャガチャ。どんだけあんのよ。

まぁでもこの台数があれば大人の子供もマニアも好きなガチャがきっと見つかるはず。家族で楽しめること間違いなしです!



スポンサーリンク

で、なんのガチャがあるの?

全部のガチャを紹介するととんでもない量になってしまうので、抜選して紹介していきますね。

機動戦士ガンダム

昔からある定番中の定番、ガンダム。子供の頃はガン消しのガチャガチャとか相当やりましたが、今のは色もぬられ飾るのにはもってこいですね。ってか景品がシャアザクとかニューガンダムとか、今の子供知らないでしょ。

これは完全にアラフォー、アラフィフの方が楽しめそうですね。

個人的にはヤクトドーガとかクインマンサとかZ、ZZ辺りの敵側のMSが大好きなので、その辺りが出てくると僕も買っちゃうかも。

アラフォーさんたちは共感してくれるかな?

ミニチュアスナイパー

トマト、落花生、キャンディ、ガム、コーヒーミルクの中から隠れているスナイパー。何を狙ってんのよ。

なぜこんなものを作ったかは謎ですが、ちょっとほしくなりますよね。

ミニチュアスナイパー2

人気があったのかミニチュアスナイパー2もありました。

こちらはサイコロ、マッチ、マカロン、ブロッコリー、イヤホン

イヤホンとかクオリティ高っ!

座る猫

なんかすげぇシュール感が漂ってます。それより座る角度!正直みんな揃ってると怖いよこれ。

ドローン

とうとうドローンまでガチャガチャで登場しました。観賞用なので実際には飛びませんよ。

昆虫の森G

超虫好きの我が家の次男がガチャってました。出てきたのはクワガタ。結構大きいしリアルな作りです。

でもスズメバチじゃなくてホントによかった。リアルすぎるだけにこれが家に転がってたら恐怖ですよね。

むにゅっ!と出るボール

長男が欲しがったのがこれ。ぎゅっと握ると網の間からジェルボールがムニムニ出てきます。病みつきになりそうな握り心地。

なんか割れそうな気もしますが、注意書には「冷凍、冷蔵はしない」位しかかかれてないので大丈夫かなっと。

黒部ダム図鑑

完全にマニア向け。僕も黒部ダムに行ったことありますし、思い出も場所ですが「メッチャほしい!」とはならなかったです。(スミマセン)

一部のマニアにはたまらないガチャなんでしょうね。

コップのフチ子

あの人気者、コップのフチ子ももちろんあります。絶妙なバランスでぶら下がるフチ子さんですが、その奇抜なぶら下がり方も注目ですね。

缶詰リングコレクション

さけとかさばとかカニとか。種類は全部で6種類。

リアルに作られてるので缶詰マニアにはたまらないですね。

さりげなく身につければかなりのおしゃれアイテム!?

ポケモン

子供に対人気のポケモンのガチャガチャも結構な台数があります。

こちらは夏バージョンですかね。もしかしたら冬になるとなくなっちゃうかも!

七輪マスコット

個人的にはこういうのがめちゃくちゃ好きです。(食べ物系に弱い)

今にも香りがしてきそうな位リアルに作られています。

七輪にのせる具材は別売なので合わせてゲットしたいですね!

他のガチャの画像貼っときます

ほんとにいろんな商品がありますね。

横浜ヨドバシカメラのガチャガチャまとめ

横浜ヨドバシカメラのガチャガチャはいかがでしたか?子供から大人、マニアまで満足できるラインナップじゃないですか?

900台あるのでこれもごく1部にすぎません。実際に行ってた確かめてくださいね。きっとあなたの好きなガチャガチャがあるはず。

どーしても見つからない場合、あと一個だけ欲しい!って方はこちらのサイトもチェックしてみてください!↓↓↓↓↓↓↓


最新情報をチェックしよう!
スポンサーリンク