TETSUYAです
横浜、川崎、東京を中心に店舗展開する小型のスーパー「まいばすけっと」。スーパーとコンビニのあいだくらいのイメージのお店といったところでしょうか。
2005年から店舗展開しはじめて、2010年あたりからガンガン出店し始めます。いまや総店舗数750以上あり、僕らの住んでいる地域でも徒歩圏内に5店舗もあります。今でも週に2~3店舗くらいの勢いで出店されているようですよ。
追記 2019 年8月現在 800 店舗を越えました。
それだけ出店するってことは人気があるってことですよね。
何がそんなにいいのか?
ちょっと探ってみました。
コンビニと比べると商品が断然安い
やっぱりこれが一番ですかね。
コンビニと比べると大体2割ほど安く買い物が出来ちゃいます。
中でも目を引くのはイオンのプライベートブランド「トップバリュ」。
トップバリュの商品って、とっても安く、品質がいいんですよね。
出典 まいばすけっと公式HP
こちらのお茶や水などの飲み物は1本55円~購入できます。お財布に優しいですね~。
わざわざイオンまで行かなくてもトップバリュの商品が買えるのはとっても嬉しいポイントです。
さらにトップバリュの商品はネット通販でも買うことができます。
家にいながらトップバリュの商品が届くのはとっても便利ですね。
使い勝手が良い
まいばすけっとは野菜やお肉、冷凍食品も充実しています。
大量に買いものをするときはさすがに大きなスーパーの方がいいかもしれませんが、ちょっとだけほしいときってありますよね?
- キャベツだけほしい
- あれだけ買い忘れた
また大きいスーパーに行くのは面倒ですよね。そんな時にコンビニ感覚で入れるまいばすけっとはとっても便利。
お肉なんかも少量から買えるので一人暮らしにも丁度いいサイズです。
冷凍食品も多く品揃えされているので、お弁当におかずにも困りませんよ。
また営業時間も7時~23時と長いです。
早朝から営業しているスーパーってなかなかないですからね。子育て主婦たちにとっては、早い時間から開いているまいばすけっとはかなり重宝されているようです。
我が家の子育てママに聞いたところ
- 必需品は一通りそろう
- 子供を送った帰りにそのまま買い物できるので時間の短縮になる
- 家から近い
ってところがポイントだそうです。
7時からあいているまいばすけっとは主婦の味方のようですね。
因みに僕は主婦ではないですけど、会社に行く前にあいているのはとっても便利です。
WAONポイントがたまる
まいばすけっとではイオンが発行しているWAONカードのポイントがたまります。
通常ですと200円で1ポイント
さらに5のつく日(5日15日25日)には2倍ポイントが付きます。
さらにさらに毎月10日にはなんと5倍!200円のお買い物で5ポイントもついちゃうんです。
5ポイントはでかい!
まいばすけっとによく行く人は絶対作っておいた方がいいですよ。
まいばすけっとまとめ
人気の秘密は
- 商品が安い
- 使い勝手が良い
- ポイントもたくさんたまる
といったところのようです。
今のところ横浜、川崎、東京都を中心に展開しているまいばすけっとですが、今後は全国的に出店していきそうですね。
住んでいるところにできたらぜひ行ってみてくださいね。
まいばすけっとの激安商品が気になる方はこちらの記事もどうぞ